塩竈魚市場へ 2018/4/28
- 2018.06.18 Monday
- 01:08
この日は朝から快晴!
家族で魚市場に行くなんて何年ぶりだろう。
私はちょこちょこと買い出しには来てましたけどね。
最近、この魚市場の中でマイ海鮮丼なるものが流行っているらしく、来て見たかったのです。
魚市場の中で食べますと言うと、各商店が食べる分だけその場でさばいてくれるのです。
早速昔から行きつけのタコ屋さんで。
ここのおばちゃんが包丁持ってタコを切り分けてくれるのって初めて見たからなんか不思議な気分。
いろいろ会話が弾んで、後ろのおばちゃんたちとお茶のみにしてたおかずや酢ダコまでおまけしてもらい、家族喜ぶ♪
貝や本当に食べたかったものを次々に購入。
お食事どころでご飯と味噌汁のセットだけ頼んで、買ったものをおかずに食べる。
朝からビールをグビグビと。。。
まさか生桜海老をここで買えるとは!
ウニやナマコ、赤貝、ホッキ貝にマグロ、タコやアワビなどもうこれはご飯に乗っけるためのものでなくてツマミだね(爆)
タコ屋のおばちゃんにもらったゼンマイの煮付けもね。
食べきれなくて、ちゃんと用意してきたクーラーボックスへ入れて持ち帰りました。
そして次にすぐ近くに昨年建てられた施設お魚ミュージアムへ!
私の大好きな顔出しボードね♪
中にはいろんなディスプレイがあって面白かったです。
全部作り物。
インスタ映えっていうことですかね(笑)
寿司屋のセットもありました!!!
カウンターに設置されたスクリーンではいろんなネタを紹介したり調べたりできます。
塩竈港を望む。
海はいいね〜。
好きだや〜。
こんなのもあったりして。
パーツが外せるようになっています。
人体模型みたいなもののお魚バージョン。
魚市場で買ってきたものを夜には手巻き寿司にしました。
幸せだ〜。
震災後の三陸方面の商業施設に負けないように塩竈魚市場もいろいろアイディアを出して、多くのお客さんを呼び込んでたんだね。
塩竈もますます活気付くといいね♪
大満足の1日でした!